fc2ブログ

自分もOK人もOK

歳をとるごとに、一日の過ぎるスピードは速くなるようですが、本当にその通り。

自分が勝手に決めているノルマをこなすのに時間がかかり、一つ違うことをしようと思うと、他がおろそかになります。


今日は眼科に行ったので余計に時間が無く。

ガソリンがギリギリで「無事帰れるか?(>_<)」というドキドキもあって、自分の気持ちがアクセルをふかしている状態。

ガソリンを入れ、JAに2回銀行に1回行き、人からの連絡を待つ。

この「連絡を待つ」というのが、せっかちな私には相当なストレスになってしまいます。

「早く早く!!早く返事を~~!!」と気持ちが急く急く・・・。

こういうことが体調に影響するのだと思うのです。


朝から返事を待っていた人は、夕方になってからやっと連絡を頂きました。

春にすべきことが今頃になってしまったことを気にしている私に「構わないって~♪」と大らか(^^;

その方の良いところは、自分に甘く人にも甘いところ。

それで良いのだと思います。

いや、私もそうあるべきなのだと思います。

人もOK自分もOKで、ゆる~く過ごしていきたいものです。



テレビを観る代わりに、TikTok Liteを観ていますが、ポイントの貯まり具合はもう落ち着いてしまって💦

あくまでも「テレビをつけっぱなしにしているくらいなら」という感じでないと馬鹿らしいです。


でも、最初の頃のボーナスポイント?で貰ったポイントで、ウイスキーが買えました。(2本買えるポイントでした)

2023-0921-1.jpg

タダのウイスキーは美味しいです



👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



今月・来月のお楽しみ予定

来月のお楽しみだった旅行に行けなくなってしまったので、代わりに楽しみを見つけなきゃ。

10月は、うちの市のお祭りがあるので、それを楽しみにしようかと。

お祭り好きの私ですが、歴史のある神社関係ではなく、お買い物中心のお祭りには正直あまり関心が無いのです。

でも、物産展であれこれ買うのも楽しいですから、しっかりお買い物して来ようと思います♪


そして11月のお楽しみは、もう決まっています。

NHKののど自慢がうちの市にやって来るのです

すぐに観覧を申し込みましたが、当選するかどうかは運しだい。

観覧できないかもしれませんけど、歌の上手い知人に出ろ出ろと猛プッシュ(笑)

この方、あちこちの歌謡祭に出られているそうで、歌の動画を見せてもらってあまりの上手さにびっくり!

私「実は〇〇な人」という、意外性のある人に興味津々のため、がぜんその方に興味が湧いてきました

私のこれからの楽しみの一つとして、その方の「歌の応援をする」というのも加わりました




TikTok Liteのおかげで、広く浅くいろんな情報が目の前を飛び交います💦

今日拾った納得の情報は、恋愛相談をたくさんされてきた方のお話。

「幸せな恋愛をしている人の法則」は、「自分のことを大切にしてくれない相手からはさっさと離れる」だそうです。


恋愛に限らず、人間関係でも同じでしょうね。

自分勝手な私ですが、実は人の顔色を窺ったり人のご機嫌を取ったり、嫌われないように気を遣って過ごして来ました。

が、もうそういう事は一切やめました♪

やめてから、もう随分経ちました。

お付き合いはグンと少なくなりましたけど、全然平気。

意地悪なことを言う人も居ませんし


ネットでも、苦手な書き込みは無理してしないことにしています。
※頓珍漢なことを書いてしまうので(>_<)

ブログの訪問履歴の在処も、ちゃんと理解したのは結構最近のこと💦

訪問のお返しをすると、うちにも来て!と要求しているようで自分の足跡は残さないようにこっそり訪問していたため、ブロ友さんもわずか。

最近はあれこれ考えず、興味を持ったところにペタペタと足跡を残しております。

もうあんまり難しいことは考えられない頭になってきたので、何か無礼なことがあったとしてもどうかお許しを 



今日は、コイン精米に米ぬかを貰いに行き、夕方頑張って畑に撒きに行きました。

雑草を刈らず、そのまま米ぬかを振りまき、納豆菌が無かったので代わり薄いカルピスを振りまき(^^;

黒のゴミ袋を4枚張り合わせた物でその上に覆い。

こうしておくと、数日で緑の草が茶色のヘナヘナしたものに変化し、たい肥化するようです。

私の畑での役目は土づくりですので、少しずつ頑張ります。 もう少し涼しくならないと(-_-;)



👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村















可愛い鳥

PCを開くと、MicrosoftのBing日替わり画像ギャラリーが表示されます。

それが絶景だったり可愛い生き物だったりして、毎回楽しみなんです。

今日は、初めて見た小鳥の可愛い画像。

人工的に色を塗ったとしても、こんなに可愛くはならないだろうと思われるほどの愛らしい色合いなんですよ

黄緑・黄色・赤・水色・ピンク・白の配色!

キューバコビトドリ
kobitodori.jpg




キューバまで行かなきゃ会えない子なのが残念。

作り物でもいいから、手元においておきたくなるくらい大好きになりました。

で、早速要らない人から譲ってもらうことに。 明後日到着予定♪



もう一つ、今日知ったひよこさんも相当可愛い。

「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」

あのひよ子の、ひよ子本舗吉野堂さんの 創業125年記念シンボルカーなんですって。

銘菓ひよ子が、そのまま車になっているという可愛らしさ

可愛いからと言って個人で乗る勇気はないけれど。

幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」と同じように、「見ると幸福になれる」と噂されそうなはっぴよカー。

オリジナルグッズとして2000名様にプレゼントされたはっぴよカーちょろQが、フリマサイトで高値

一桁違ったら欲しかった。



可愛い物を買うのも良いけれど、今買うべきものも・・・。

物価高騰とか食糧危機とか、気が滅入るような動画がたくさん上がり始めた今日この頃。

物を貯めないミニマリストさんだった人も、「ミニマリストは辞めました」という人が増えてきています。

私の場合、物は多いけれど不用な物が多いので、あまり役に立ちません。

「備蓄」で動画検索するといろいろ出てくるので、それを参考にしてみようと思います。





👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村












9月の畑

9月10日(日)9月17日(日)の畑しごとの記録。

暑すぎて私はおさぼりばかり。

ダンナが頑張って行ってくれています。

いや、無理して行っているという感じではなく、楽しみながら。

風のくる服を買ったおかげでしょうか? あまり暑そうでもないのです。

私にも着ろと勧められるのですが・・・・風船人間になってしまうので嫌です(-.-)



さつまいもは、去年も失敗でしたが今年も・・・。

ワサワサと茂ってはいるのですが
2023-0910-1.jpg

残念な結果。

まだ早いのか?とかすかな期待を込めて、残り3分の2はもうしばらく放置しておくようです。
2023-0910-2.jpg


9月10日には、いろいろ種まき。 

小松菜・ほうれん草・ふだん菜・小かぶ・京みずな など。


今日9月17日は、JAでキャベツの苗(種まき失敗したので)、大根・にんじんの種を買い、夕方に畑で苗を植え種まき。

家では、種から育てている白菜が畑行きを待っています。

来週くらいには畑に植えられるかも。


今日買ってきたキャベツの苗。  虫に食べられませんように。

2023-0917-1.jpg


とうもろこしは、虫のために育てていたようです

2023-0916.jpg

被害の無い小さいものをベビーコーンとして収穫。


畑で収穫できるものは、水ナス・白い茄子・ピーマン・長ピーマン・ニラ・鷹の爪。

あまり畑に行かないので、オクラはあっという間にかたくなってしまって食べられず。


早く涼しくなってもらいたいです。



👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






ポイント貯めながら勉強

以前はTikTokがどうにも苦手で見ていなかったのですが、最近はTikTok Liteを楽しんでいます。

どんどんポイントが貯まるんですよ。

どのくらいって、最近観始めたのにもうウイスキー(私が飲む安いウイスキー)が買えてしまうほど  

※私はPayPayポイントに交換しています。 始めたばかりの人は、特にたくさんポイントを頂けるミッションがあります。

誰かを招待するとこれまたたくさんポイントが貯まるようです。

これからされる方は、お友達ですでにしている人から招待コードを送ってもらい、そこから始めるとお友達もあなたも最大4000円分のポイントが貰えますよ♪  
今、あちこちで招待コードを紹介されていますけど、どうせなら親しい人とお得を分け合いたいですもんね。


ダンナを招待したのですが、「そんなもの観てる時間はない」と放置なので、招待ポイントはもらえませ~ん( ̄▽ ̄;)


ポイントが貯まるのも楽しいのですが、興味のあるものを載せている人をフォローしておくと、次々好みのものが流れて時間を有意義に使えます。 

英会話とかも聴けるので「くだらないものを観て時間を無駄にしてしまった」という事もありません。

ま、くだらない物も大好きですけど

興味の無いものは、どんどん上にスクロールしていく




我が家はお金を遺す子どもも居ないのだから、貯める時代は終わりもう使い始める時が来ていると思うのですが。

でも、先々快適な老人ホームに入るのには足りないのかも?

無理して高級な所に入ってしまうと、周りはお金持ちばかりで場違いな思いをしそうなので、適当なランクで良いのではないでしょうか?  そもそも高級な所に入れるほどの貯えは無し

とにかく今はもうローンも何もなく、自分達が食べていくだけで良いのだからお金はかかりません。

なので、チマチマとポイントなど貯める必要もないのですが、ポイントを貯めるのは私の趣味なんです

TikTok Liteさん、ポイント貯めながら勉強をさせて頂き、ありがとうございます


👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







sidetitleプロフィールsidetitle

あられ

Author:あられ
ダンナと二人で、老いとペットロスと闘い&楽しいことを探しながら暮らしています。一人息子は天国の住人。 チマチマしたことが好き。 石鹸が好き。 音フェチでもあります( ´艸`) 

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleフリーエリアsidetitle
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 watashinoroom.png
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleメールフォームsidetitle

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle