裏も可愛かった! 亀甲花刺し
「とっても手間がかかったのに、裏が残念
」 なんて言ってた「亀甲花刺し」ですが、なんと、裏も表のように表面だけ糸をすくうのだそうですね
お友達から教えてもらって、早速裏も同じようにしてみました。
「うはぁ~
」ってほど可愛いじゃありませんか
King of 刺し子 って感じですわ
今日はここからスタート♪

完成

裏。相変わらず刺し目が汚いですけど💦

下が表。 上が裏。
表はこちらに載せています。 亀甲花差し

裏の刺し方の参考にしたのは、近藤陽絽子さんの「嫁入り道具の花ふきん教室」の55・56ページに載っている「親亀・子亀」。
亀甲花刺しよりも、お花の部分が無い分、親亀・子亀の方が刺しやすそう。
次回は親亀・子亀にしようかな💖


お友達から教えてもらって、早速裏も同じようにしてみました。
「うはぁ~


King of 刺し子 って感じですわ

今日はここからスタート♪

完成


裏。相変わらず刺し目が汚いですけど💦

下が表。 上が裏。
表はこちらに載せています。 亀甲花差し

裏の刺し方の参考にしたのは、近藤陽絽子さんの「嫁入り道具の花ふきん教室」の55・56ページに載っている「親亀・子亀」。
亀甲花刺しよりも、お花の部分が無い分、親亀・子亀の方が刺しやすそう。
次回は親亀・子亀にしようかな💖
スポンサーサイト