玉ねぎ・じゃがいもの収穫
忘れないうちに記録記録(^^;
5月23日に玉ねぎの収穫。

今までも食べる分だけずつは収穫していましたが。
これで畑から玉ねぎは無くなりました。

吊るして干す場所が無いので、例年のごとくサイクルガレージを利用。

じゃがいもは来週のダンナの休みの日に収穫する予定でしたが、来週は雨が続くようで・・・。
急遽、今日25日の夕方にこの狭いスペースに植わっていた分だけ私一人で掘り起こしました。
植えたのは3月12日。メークイン・男爵・キタアカリ各1㎏ 計3㎏。
じゃがいも掘りは宝探しのようで楽しい♪

それでも土嚢袋一袋分もありました。
まだあとこれの3倍くらいのじゃがいもが収穫待ち。

うちが借りている畑(お金は要らないと受け取ってくださらないので、お中元とお歳暮を贈っています)は、隣の町内にあって、そこは車が横づけできない場所なのです。
なので、水やら肥料やら収穫物の運搬は、使わなくなったワンコカートを利用。

交通量の多い道や踏切を横切らなきゃならないので、しっかりした物じゃないと危ないのです。
こうしてフードを下げたら目隠しにもなるので、中身がじゃがいもでもあまり気にならず(笑)

でもダンナは絶対にコレを使わないんですよ!
押すのが恥ずかしいらしいのです
ホント、ダンナって人目を気にする爺さんで困ったもんです・・・。
スーパーに一人で買い物に行かないのも「カゴを持つのがかっこ悪いから」ですって
どこかどうかっこ悪いのか?!
以前買った、👇のバッタもんは、壊れてしまったようで使わず。

直らないのか直す気が無いのかわかりませんが、また新しい物が欲しいようです
でも👆のバッタもんだって、使ったのは数回!
もうぜーーったい買いませんよ。
次に買うならこちらかな?

でも、これもダンナは使わず私専用になるでしょうけど。
👇ポチっとしてくださると励みになります。

にほんブログ村


5月23日に玉ねぎの収穫。

今までも食べる分だけずつは収穫していましたが。
これで畑から玉ねぎは無くなりました。

吊るして干す場所が無いので、例年のごとくサイクルガレージを利用。

じゃがいもは来週のダンナの休みの日に収穫する予定でしたが、来週は雨が続くようで・・・。
急遽、今日25日の夕方にこの狭いスペースに植わっていた分だけ私一人で掘り起こしました。
植えたのは3月12日。メークイン・男爵・キタアカリ各1㎏ 計3㎏。
じゃがいも掘りは宝探しのようで楽しい♪

それでも土嚢袋一袋分もありました。
まだあとこれの3倍くらいのじゃがいもが収穫待ち。

うちが借りている畑(お金は要らないと受け取ってくださらないので、お中元とお歳暮を贈っています)は、隣の町内にあって、そこは車が横づけできない場所なのです。
なので、水やら肥料やら収穫物の運搬は、使わなくなったワンコカートを利用。

交通量の多い道や踏切を横切らなきゃならないので、しっかりした物じゃないと危ないのです。
こうしてフードを下げたら目隠しにもなるので、中身がじゃがいもでもあまり気にならず(笑)

でもダンナは絶対にコレを使わないんですよ!
押すのが恥ずかしいらしいのです

ホント、ダンナって人目を気にする爺さんで困ったもんです・・・。
スーパーに一人で買い物に行かないのも「カゴを持つのがかっこ悪いから」ですって

以前買った、👇のバッタもんは、壊れてしまったようで使わず。

直らないのか直す気が無いのかわかりませんが、また新しい物が欲しいようです

でも👆のバッタもんだって、使ったのは数回!
もうぜーーったい買いませんよ。
次に買うならこちらかな?

でも、これもダンナは使わず私専用になるでしょうけど。
👇ポチっとしてくださると励みになります。
にほんブログ村

スポンサーサイト